news

2025.04.03

第1号住民がやってきた!

~「人生の中で改めて新しいチャレンジがしたくて」~

2025年春、大芦の山の上にある小さな集落に、待望のシェアハウス第1号の住民がやってきてくれました!

しかも、なんとこの方。。。。。20年以上勤めた仕事を辞めて、ここに新しい一歩を踏み出しに来てくれたのです。

> 「今まで」と「これから」をつなぐ場所
「これまでずっと働きづめだったけれど、ふと立ち止まってみたくなったんです」そう語ってくれたのは、大芦シェアハウスの新しい住人。
10年近く上山棚田にも通ってくれていて、長年働いた会社を退職し、半年間いろいろなところにも行ったようです。
お米づくりを棚田、山、畑、古民家。そして、そこで暮らす人たち。
「ここなら、自分のペースで暮らしをつくり直せる気がした」
そう感じて、思い切ってこの地に飛び込んでくれました。

💬 第1号住民のことば
「何かを“リセット”したかったというより、“ゼロからまたつくってみたい”という気持ちが強かったです。ここでは、季節や自然、人との関わりの中で、大事にしていたい感覚を少しずつ掴んでいける気がしています。

> “働き方や暮らし方”を模探しているあなたへ
大芦シェアハウスは、年齢や立場に関係なく、例えば「自分の暮らしを見つめ直したい」「新しい人生の土台を探したい」「今までとは違うチャレンジができる環境に身を置いてみたい」そんな思いをもつ人たちと共同で暮らしを作っていく場所です。

「チャレンジは大学生とかだけのものじゃない」
そんなことを改めて感じさせてくれた、住民第1号さんの新しい一歩。
ここ大芦で、これからどんな暮らしが育っていくのか、楽しみでなりません!


学生でも、子育て世代でも、社会人でも、第二の人生でも大歓迎です。
自分たちの手で「農ある暮らし」をスタートしていきましょう。

まずは気軽にお試し移住から!

いきなりシェアハウスにしっかり入居はハードルが高い…という人も
まずは1週間~2週間のお試し移住で体験してみませんか?

あなたの「やってみたい!」応援します!
興味のある方は、まずはお気軽にご相談ください

シェアハウス詳細はこちら

シェアハウスお問い合わせ・お申込みはこちら

いきなりシェアハウスはハードル高くまずは一回来てみたい方向けに
一泊二日の大芦コモンズ活動概要や参加についてはこちら 

大芦や上山棚田での日々はSNSでも発信中! → 梅谷インスタFB
DMやFBメッセージお問い合わせしていただけます。